北海道の防犯カメラ設置補助金を行う自治体一覧表です。
該当の地域をお探しください。
詳しい申請手順はこちらの記事で徹底解説!
キープアイズ


令和7年の防犯カメラに対する設置補助金の申請方法をシンプルに解説 | キープアイズ
防犯カメラの設置費用に交付される補助金を使いたい! 防犯カメラの需要が高まっている現在において、設置費用を補助してくれる制度があるなら是非とも利用したいですよね…
目次
札幌市
単位:町内会、自治会、連合町内会
※個人や事業者が独自に設置する防犯カメラは対象外です。
浦河町
- 浦河町内に防犯目的で防犯カメラを設置する、建物の所有者、若しくは所有者の同意を得た管理者又は占有者であること。
- 設置する建物が道路等に面していること。
- 同一の建物が、この補助金の交付を受けたことがないこと。
- 町税等を滞納していないこと。
- 防犯カメラの設置、運用、画像及び画像データの取り扱いについては、別に定める浦河町防犯カメラの設置及び運用に関するガイドラインに準拠すること。
- 防犯上必要な場合に防犯カメラの設置情報を捜査機関に提供することに同意すること。
東神楽町
町内会または行政区
枝幸町
助成対象となるまちづくり活動
- 結婚及び子育ての援助・支援等を目的とした活動
- 観光の振興を目的とした活動
- 芸術・文化・スポーツの振興を目的とした活動
- 保険・福祉・医療の振興を目的とした活動
- 防災・防犯・交通安全の推進を目的とした活動
- 環境保全の推進を目的とした活動
- その他、町の発展のため必要があると認められた活動
まとめ
以上4つの自治体が防犯カメラ設置の補助金を交付していました。
申請から受給までの流れな大変ですが、費用をしてもらえる制度はありがたく利用しましょう。
最後に北海道でおすすめの防犯カメラ設置業者をまとめた記事です。
業者選びにご利用ください。
キープアイズ


【2025年3月最新】北海道で人気の防犯カメラ設置業者 安く設置するポイント解説 | キープアイズ
防犯カメラを安く設置するには、どうすればいいの? 防犯カメラ・監視カメラを設置したいけど、自分に合った業者がどこかわからない・・・ 北海道にはさまざまな防犯カメラ…